にんしんSOSと妊娠期からの居場所支援事業立ち上げへ向けた伴走支援(コンサルティング)
全妊ネットでは、2020年度からにんしんSOSや妊娠期からの居場所支援をする法人への伴走支援(コンサルティング)を実施しています。(日本財団助成)
妊産婦等生活援助事業や、若年妊婦等支援強化事業などで、新規立ち上げや事業刷新を目指していきたい法人・自治体の方は、ぜひご相談ください。
問い合わせ先:info(a) zenninnet-sos.org ※(a)を@に変えてご使用ください。
<内容>
- 基本的にオンラインでのアドバイスを重ね、調整の上で実地ミーティングを組みます。
相談員は「妊娠SOS相談対応ガイドブック」を使用します。
- ○ 新規立ち上げに向けた「ヒト・モノ/システム・カネ」の準備
- ○ 相談員の電話・メール・LINE相談の積み重ね研修(ロールプレイ)
- ○ 居場所支援で使用する書式準備
- ○ 「妊産婦等生活援助事業ガイドライン」に基づいた記録システムの準備
- ○ 伴走支援先のスタッフ同士の交流・情報交換の推進
<実績>
- 2025年3月までに、全妊ネットで伴走支援を受けて新規に立ち上げた法人は全国で12か所、事業内容を刷新した法人は5か所となりました。
2020年度:
- (1) 大阪市にんしんSOSボ・ドーム ダイヤモンドルーム
- (2) にんしんSOS愛知
- (3) にんしんSOSかごしま
2021年度:
- (4) にんしんSOS岡山
- (5) にんしんSOS秋田
- (6) にんしんSOSとちぎ
- (7) にんしんSOS広島(刷新)
- (8) ぐんま妊娠SOS(刷新)
2022年度:
- (9) おかやま妊娠SOSしぇると(SOSと居宅)
- (10) にんしんSOSいわて(SOSと居宅)
2023年度:
- (11) にんしんSOSさが(SOSと居宅)
- (12) にんしんSOS青森
2024年度:
- (13) にんしんSOS熊本(刷新)
- (14) にんしんSOSきょうと
- (15) 産前産後ケアステーションえひめ(居宅・刷新)
- (16) にんしんSOSかしわ(SOSと居宅・刷新)
- (17) にんしんSOS高知みそのらんぷ(居宅)